12/8から始まったスターウォーズイベント。
今回の目玉「C-3PO」を効率良く手に入れるための攻略法を紹介したいと思います。
ミッション攻略法
『スターウォーズ パート1』に登場するミッションはこちらです!
ミッション | オススメ攻略法 |
---|---|
1プレイで○点を稼ごう | マレフィセント、ジャスミンで高得点を狙う |
1プレイで○回フィーバーしよう | 低コストで消去範囲が広いジャスミンやサプライズエルサを使う |
スキルを1プレイで○回使おう | とんすけ、パスカルなどスキル発動に必要なツム数の少ないスキルを使う |
1プレイで○コンボしよう | ドナルド、クリスマスドナルドで画面連打 |
コインを1プレイで○枚稼ごう | ヨーダで一度にたくさんのツムを消す |
1プレイで○チェーンしよう | サプライズエルサ |
ツムを1プレイで○コ消そう | ルーク、ヨーダで消去数を稼ぐ |
マイツムを1プレイで○コ消そう | オズワルド、エンジェルで一定時間マイツム含めた2種類のツムだけにする |
大きなツムを1プレイで○コ以上消そう | ベイマックス、サリーで大ツムを発生させる |
マジカルボムを○コ消そう | マリー、ミス・バニー、ホーンハットミッキーでボムをばらまく |
タイムボムを○コ消そう (9~11チェーンで発生しやすい) | ミス・バニー、ホーンハットミッキーでボムをばらまく サプライズエルサで調節する |
スコアボムを○コ消そう (19チェーン以上で発生しやすい) | 21コ以上ツムを消せる消去系スキルを使う ヨーダ、ルークなど |
スターウォーズに登場するルークツム、ダースベイダーツム、 ヨーダツム、R2D2ツムを使用すれば、キャラクターボーナスが加算されるので攻略が楽になります。
とはいえ、獲得できるポイント数が増えるわけではないので、無理にスターウォーズツムを使うことはないでしょう。
スキルレベルの高いツムがいれば、そっちを使いましょう!
連続クリアでポイントを稼ぐ!


連続なし | 2pt | 3pt | 5pt | 30pt |
---|---|---|---|---|
1連続 | 3pt | 5pt | 8pt | 33pt |
2連続 | 4pt | 7pt | 11pt | 36pt |
3連続 | 5pt | 9pt | 14pt | 39pt |
4連続 | 6pt | 11pt | 17pt | 42pt |
5連続 | 7pt | 13pt | 20pt | 45pt |
6連続 | 8pt | 15pt | 23pt | 48pt |
7連続 | 9pt | 17pt | 26pt | 51pt |
8連続 | 10pt | 19pt | 29pt | 54pt |
9連続 | 11pt | 21pt | 32pt | 57pt |
1ずつ上昇 | 2ずつ上昇 | 3ずつ上昇 | 3ずつ上昇 |
以降、最高値99になるまで続きます!
連続なしのポイント数はしょっぱい!
しかし、どうしてもミッションがクリアできないときは、あきらめた方が却って効率良くポイントを稼げます。
がんばってもミッションクリアできそうにない時は、さくっと諦めて1から始めましょう。
ストームトルーパーの倒し方
ストームトルーパーはつなげて消すことができないため、
スキルかボムを使って倒します。
ツムをつなげて消すタイプのスキル(ヨーダなど)ではストームトルーパーを倒せないのでご注意を。
ストームトルーパー攻略には、
マリー、ミス・バニー、ホーンハットミッキーでボムをばらまくのがオススムです!
なお、ストームトルーパーのミッションではルークツム、ダースベイダーツム、 ヨーダツム、R2D2ツムのキャラクターボーナスはつきません
【関連リンク】『スター・ウォーズ パート1』のイベント概要&景品一覧